空き家の問題点と原因は?深刻化する放置住宅のリスクとは
最近、空き家を目にすることが増えていないでしょうか。 空き家は広く取り沙汰されている社会問題の一つで、年々その数が増えています。
しかし、これだけ多くの人が問題視している空き家が、なぜ増え続けるのでしょうか。 また、空き家が増えることで、どのような問題があるのでしょうか。
空き家が増える原因と問題点をご紹介します。
目次
空き家の問題が深刻!原因はどこにあるのか
近頃、空き家が増加していることが問題視されています。 地方の人口減少、少子高齢化などが影響し、空き家は増えて、社会問題となっているのです。
平成30年の時点で、どれだけの空き家があるのかと言うと、846万戸も存在していると考えられています。 空き家の数は年々増加していて、10年前である平成20年には757万戸、5年前の平成25年前は820万戸だったと言われています。 また、平成30年の空き家率は13.6%と過去最高であり、日本にどれだけの空き家が存在しているのか、知らしめる結果でした。
なぜ、空き家はこのように増え続けてしまうのでしょうか。 そして、空き家が存在することで、どのような問題が考えられるのでしょうか。
参考:総務省統計局 平成30年住宅・土地統計調査住宅数概数集計結果の概要
空き家の問題が増える原因とは
空き家が増えてしまう原因や理由は、様々なことが関係していますが、その中から大きな要因と言えるものをいくつかをご紹介します。
求められる新築と需要のない中古住宅
空き家が増えてしまう原因として、まず考えられるのが、新築住宅の増加と需要がない中古住宅の関係です。 国土交通省の調べによると、平成25年度の新築住宅着工戸数は98万戸を超えています。 それに対し、既存住宅、つまりは中古住宅の流通数は17万戸未満となり、全体の14.7%でした。
また、新築住宅が増える一方で、解体される住宅の数はそれほど多くありません。 平成25年度であれば、滅失戸数は12万戸ほどです。 新築ばかりが増え、中古物件は人気がなく、解体される数も少なければ、空き家が増えるのは当然だと言えるでしょう。
参考:国土交通省 平成29年度 住宅経済関連データ
日本の人口減少
空き家が増えてしまうことは、日本の人口が減少していることにも関わりがあります。 現在、日本の人口数は減っていても世帯数は増加していると言われていますが、このまま人口減少が続けば、世帯数も減少すると考えられます。
そうなってしまえば、住宅の需要が減少し、過剰に供給される住宅が残ってしまう恐れがあるのです。
固定資産税の問題
空き家が増える原因のもう一つは、税制も関係しています。 空き家は利用していなかったとしても、所有していれば固定資産税が発生します。
この固定資産税は、その土地に建物があれば、固定資産税が減額されるのですが、更地であった場合は負担額が何倍にもなってしまうのです。 解体にも資金は必要ですし、更地にしてしまうと税の負担が増えると考えれば、空き家のままにしておきたい、と考える人は多いかもしれません。
空き家の問題点とは?治安や衛生悪化の原因に
そもそも、空き家が増えることで、どのようなデメリットがあるのでしょうか。 空き家を放置することで起こる問題点をご紹介します。
治安悪化の恐れ
空き家があることで治安が悪化してしまうと言われています。 なぜなら、犯罪者や不審者が空き家を利用する恐れがあるからです。
心理学の言葉で、ブロークンウインドウ理論、またの名を割れ窓理論、というものがあります。 これは、建物の窓が割れている状態を放置しておくと、誰もがそれに対し注意を払っていないことの象徴となり、他の窓もすべて割られてしまう、という現象です。
つまり、管理されていない空き家があることで、治安の乱れが広がってしまう恐れがあるのです。 また、放火などの犯罪に巻き込まれる恐れもないとは言えません。
衛生面の問題
空き家があることで、衛生面の問題も発生する恐れがあります。 人がいない空き地は、害獣・害虫の温床になる危険性があり、それが周囲に影響することも考えられます。
他にも、空き家の敷地内にゴミが不法投棄される場合もあります。 次第にゴミが溜まってしまえば、やはり衛生的に悪いと言えるでしょう。
災害時の危険性
災害時、空き家は大変な危険性があります。 管理されていない空き家は、腐敗や劣化が進み、非常に脆くなっている恐れがあります。
そうなると、集中豪雨や地震などの災害で倒壊してしまうことも考えられます。 近くにいた人や、周辺の住宅へ被害が発生してしまう恐れもあるため、放っておくのは大変危険なことなのです。
空き家の問題点を解決するには原因を突き止め管理する
このように、空き家は様々な問題をもたらす恐れがあります。 空き家を所有している場合は、しっかりとした管理と早めの対策が必要だと言えるのではないでしょうか。
賃貸とすることや、解体、売却などを早いうちに考慮すべきかもしれません。 もし、空き家に関わる機会があれば、ぜひ参考にしてみてくださいね。