彩雲とは?見れたら縁起の良い雲はどのような原理で発生するのか
自然による奇跡のような光景は数多く存在します。
そして、そんな光景を目にすれば、何となくラッキーな気分になりますよね。
彩雲もそんな自然による奇跡的な美しい光景の一つです。
それでは、彩雲とはどのような現象のことを言うのでしょうか。
虹色に輝く雲、彩雲をご紹介します。
彩雲とは
雲と言えば、誰もが白くて柔らかそうな見た目で空に浮く姿をイメージするでしょう。
しかし、稀に虹のようなカラフルな雲が発生します。
それが彩雲(さいうん)です。
英語では「iridescent clouds」と言われます。
彩雲は、太陽の付近を通りかかった雲が、赤や緑、ピンクなどに色づいている現象です。
まるで虹色のように輝く雲は、まさに奇跡的で天からのお告げのようにも感じられるでしょう。
また、太陽付近の雲が彩雲となることが多いため、サングラスを利用すると見えやすくなることがあります。
彩雲は別名として、瑞雲(ずいうん)、慶雲(けいうん)、景雲(けいうん)、紫雲(しうん)と言われます。
彩雲を見ると縁起が良い?
彩雲は古くから、発生すると縁起が良い雲とされていました。
例えば仏教では、良いことが起こる前触れと言われ、釈迦如来が誕生した際にも彩雲が輝いていたと伝えられています。
他にも、天からのメッセージであるとか、神様の祝福、転換期の訪れであるとも言われています。
確かに、空を見上げてこのような美しい光景が広がっていたとしたら、何かしら良い意味があると思いたくなってしまうかもしれないですね。
科学が発展していなかった時代であれば、尚更のことでしょう。
また、彩雲は地震の前触れである地震雲だと言われることがあります。
しかし、実際のところは地震との関係性は、科学的には示されていないようです。
彩雲が発生する原理は?
それでは、なぜ彩雲はこのような美しい光を放つのでしょうか。
まず雲がなぜ白いのかということから考えてみましょう。
雲は空気中の水分が粒子や氷の結晶になったものです。
これらが太陽の光を乱反射することで白く見えています。
また、光は「回折」と言って、障害物の後ろに回り込む性質がありますが、この性質は障害物の大きさが色の波長に比べて小さいほど、回り込みが大きくなります。
そのため、太陽の光のような様々な色を持つ光が回折とすると、虹のように色が分かれるのです。
つまり、雲が太陽の前を通過する際の光の加減によって、彩雲が発生するかどうか決まります。
タイミングが重要なので、いつでも見れるというわけにはいかないでしょう。
自然が起こす美しい奇跡
彩雲がそうであるように、地球には様々な奇跡的な光景があります。
いくつもの自然的な偶然が重なることで、このような光景は見ることができるのです。
しかし、人間が地球の環境を悪化させてしまうと、これらの美しい光景は失われていくでしょう。
自然は私たちに生活するための恵みを与えるだけでなく、心を豊かにして癒してくれます。
自然が損なわれてしまえば、心も体も豊かさを保てないのです。
私たちは、これからも豊かな生活を維持するために、自然に配慮した生活を心がけるべきでしょう。
彩雲のような自然の美しさに触れた際は、ぜひ思い返してみてください。