
そして、藤前干潟は守られた インサイドストーリー④
環境アセスメントの手続きを見ていた環境庁(現環境省)は、名古屋市に、代替地を探すよう文書で求めますが、名古屋市にはそんな気はさらさらありませんでした。環境庁の幹部らは、大臣に一縷(いちる)の望みを託しますが、地元選出の大
そして、藤前干潟は守られた インサイドストーリー④
環境アセスメントの手続きを見ていた環境庁(現環境省)は、名古屋市に、代替地を探すよう文書で求めますが、名古屋市にはそんな気はさらさらありませんでした。環境庁の幹部らは、大臣に一縷(いちる)の望みを託しますが、地元選出の大
そして、藤前干潟は守られた インサイドストーリー③
藤前干潟を守る会の代表だった辻敦夫さんは、1996年5月、名古屋市が開いた第1回公聴会で、5番目に登壇し、名古屋市役所の幹部らと、詰めかけた市民に訴えました。辻さんは、鳥の専門家でもあり、干潟を守る運動を通じて干潟の専門
そして、藤前干潟は守られた インサイドストーリー②
名古屋市は、名古屋港に最後に残った藤前干潟を埋め立てごみの最終処分場にする計画を着々と進めていました。最後に環境アセスメントの手続きに入りました。その審査が通ると、運輸省(現国土交通省)が認め、埋め立て事業が着工できます
そして、藤前干潟は守られた インサイドストーリー①
「いま振り返る藤前干潟保全の歴史」と題した藤前フォーラムが2023年2月19日、名古屋市の環境省稲永ビジターセンターで開かれました。この日のゲストは、河村たかし名古屋市長。筆者もフォーラムに参加し、河村市長にいろいろ質問
【千葉の動物園10選】大型施設から完全屋内型もご紹介
動物はペットのようなパートナーとしてだけではなく、食糧として、医学や科学の研究対象として、人間と大きく関わる存在だと言えます。 そんな動物の種を保存、調査・研究するという役割を果たしながら、レクリエーションも提供し
高尾山の魅力とは?登山コースや観光スポットをご紹介!
東京を代表とする観光地の1つとして、高尾山は有名です。 しかし、東京にお住まいであっても高尾山を観光したことがない、という方も少なくないと思います。 高尾山はどんな山で何を楽しめる観光地なのでしょうか。
千葉のおすすめ公園20選!魅力ある憩いの場をご紹介
皆さんは公園の役割をご存じでしょうか。 公園はレクリエーション、コミュニティの場であり、人々の心を癒す自然を育てる場所でもあります。 公園は全国に数多く存在し、中には驚くような魅力を持ったものもあるでしょう。
湿地を守る・日本最大の釧路湿原を訪ねた(下)湿地の保全と復元を、知恵巡らし実行
前回に引き続き、釧路湿原を紹介します。今回は、地元でどんなことをして、釧路湿原の消滅を防ぎ、自然を再生しようとしているのかを紹介しましょう。 ジャーナリスト 杉本裕明 関連記事 湿地を守る・日本最大の釧路湿
【宇宙のごみ】スペースデブリとは?発生原因や影響を解説
人口が増え続けたらどうなる?考えられる問題と原因を解説
永遠の化学物質、PFASを考える(上)いち早く汚染源に迫り警鐘ならした研究者と研究員がいた
永遠の化学物質、PFASを考える(下) 都が公表したのは10年以上後だった 立ち後れ目立つ国の対策
すぐできる家庭の節電!試しやすい簡単な10の方法をご紹介
大谷選手の愛犬デコピンの犬種「コーイケルホンディエ」に悲しい過去が?急激に減少した理由とは
「君の名は。」の聖地巡礼!モデルは諏訪湖?ロケ地を巡る
「すずめの戸締り」の聖地巡礼!モデルの場所・ロケ地を巡る
最強の虫は誰だ!恐ろしい能力を持つ昆虫10選をご紹介
恐ろしい!日本の生態系を脅かしている危険な外来生物10選