
朝日新聞記者を経て、フリージャーナリスト。廃棄物、自然保護、地球環境、公害など、環境の各分野に精通する。著書に『ルポ にっぽんのごみ』(岩波書店)『ディーゼル車に未来はあるかー排ガス偽装とPM2・5の脅威』(同、共著)、『環境省の大罪』(PHP研究所)、『赤い土(フェロシルト) なぜ企業犯罪は繰り返されたのか』(風媒社)、『社会を変えた情報公開―ドキュメント・市民オンブズマン』(花伝社)など多数。NPO法人未来舎代表理事として、政策提言や講演会などをしている。
河川行政変えた長良川河口堰は、いま
最強の海洋生物は誰だ!水中で驚異的な強さを持つ動物15選
「君の名は。」の聖地巡礼!モデルは諏訪湖?ロケ地を巡る
太陽フレアによる2025年問題とは?生活への影響と対策
竹しか食べないパンダは栄養足りてるの?驚きの生態に迫る
理想社会のためではなく恐ろしい陰謀?ジョージア・ガイドストーンとは
【かなりヤバイ!】最終処分場が限界でゴミを捨てられなくなる!
北極にペンギンはいない!南極だけに住む理由とは?
ゴミ問題による自然・環境問題へ影響は?3Rを意識しよう
プラスチック誤食でウミガメなど動物が死亡!海のゴミ問題