アパレル業界による環境問題に注目!原因や解決方法とは

アパレル業界による環境問題に注目!原因や解決方法とは

着こなし一つで人の魅力を左右できる衣服。 街に出れば煌びやかなアパレルショップが多く並び、人々のセンスを刺激します。 買い物、と言えば洋服などアパレル関係のものを思い浮かべる人も少なくないでしょう。

そんなアパレル業界の「売れ残った衣類」がどうなっているか考えたことはあるでしょうか。 実はアパレル業界は大量の在庫処分とリサイクルの問題を抱えているのです。 アパレル業界のリサイクル事情は、どうなっているのでしょうか。

ファッション業界による環境問題に注目

日本におけるアパレル製品の廃棄量は年間で100万トンを超えていると言われています。 これは、服一着を300gと考えた場合、33億着におよぶ衣服が捨てられている、と考えられます。 この余剰在庫と言うべき服はどうなっているのかと言うと、ほとんどが焼却処分とされているそうです。

話題になったのは、イギリスの高級ブランド「バーバリー(Burberry)」です。 バーバリーは、1年間にアパレル、雑貨、フレグランスなど、日本円にして41憶円相当の製品を焼却処分にしていたことを明かしました。 さらに、この件に対して、リサイクルやリユースをせずに余剰在庫を焼却処分してしまうのは、アパレル業界ではよくあること、という声もあったそうです。

アパレル業界が大量の余剰在庫をリサイクルやリユースすることなく、焼却処分してしまうことは、大きな問題となりました。 もちろん、焼却処分すると言うことは、二酸化炭素の排出を意味します。 地球温暖化を食い止めるためにも二酸化炭素を削減するための取り組みが世界中で行われている中、アパレル業界は危うい方向性である、と多くの人が感じたのです。 なぜ、アパレル業界はこれだけ廃棄量が多くなってしまったのでしょうか。

ファッション業界による環境問題の原因とは

ゴミ問題の多くがそうであるように、アパレル業界の問題も大量生産、大量消費が大きな要因となっています。 大量に作って、大量に消費され、そして大量に廃棄されてしまうのです。 なぜ、アパレル業界は大量生産、大量消費の構造となっているのでしょうか。

低コスト化による大量生産

流行を取り入れつつ、低価格の衣料品を大量生産して販売することをファストファッションと言います。 ファストファッションは2000年代の半ばから流行し、多くの人が手軽に衣類を購入することが可能となりました。 それにより、アパレル業界は価格競争が激化し、1着のコストを下げて大量生産で販売する必要があったのです。 また、あまりに低コストで手に入るため、消費者も数回着るか、1シーズン着るだけで捨ててしまうことで、廃棄量が増加したとも考えられています。

ブランドイメージへの悪影響

在庫を割引価格で販売することで、大量廃棄の問題は解決しそうだと思えますが、そう簡単にもいかないようです。 アパレル業界ではブランドイメージも大切なものです。 在庫を安売りしてしまうことで、ブランドのイメージが下がってしまう恐れがあるのです。 そのため、アパレル業界では売れ残った服を販売することなく処分されてしまうのです。

トレンドの細分化と消費期限

アパレル業界では様々ファッションが存在し、トレンドも目まぐるしく変化します。 消費者の様々な好みに合わせるために、トレンドは細分化され、様々なファッションの衣服が作られます。 企業は売り切れがないように、十分な量を用意してしまうため、それが余剰在庫となってしまいます。

また、トレンドはすぐに変化するため、どうしても衣服に消費期限ができてしまいます。 残った在庫を次のシーズンに販売することは大変難しく、結果的に処分となってしまうのです。

ファッション業界による環境問題を解決するには

このように体質として、リサイクルやリユースに取り組むことが難しいアパレル業界ですが、新たな試みや技術の導入が試されているようです。 人気ブランドの一つであるビームス(BEAMS)は、在庫商品に新たなデザインや縫製を加えることで、洋服をリメイクすることを始めました。 リメイクされた服は、ビームス クチュール(BEAMS COUTURE)と言われる新ブランドから、商品として再び販売されています。

他にも、H&Mファウンデーション(H&M Foundation)と香港繊維アパレル研究開発センター(HKRITA)は、2種類以上の質の違う繊維を混ぜられた布地である「混紡布地」を新たな布地や糸にリサイクルする技術を開発しました。 これにより、リサイクルが難しかったアパレル業界の在庫問題を解決に導く可能性も出てきています。

昨今ではリサイクルやリユースの重要性が、さらなる高まりを見せています。 アパレル業界においても、どれだけリサイクルやリユースに力を入れたか、という点で他と差をつけるような時代になるかもしれません。

ファッション業界の環境問題に対し私たちができること

こうしたアパレル業界の問題は、私たちのような消費者にも問題があると言えるでしょう。 それは、アパレル業界を通して、私たちが資源を無駄にしないよう、心がけることができる、と言い換えられます。

無駄に服を購入しない、ひとつひとつを大事に扱う、捨てる前にリユースやリメイクができないか試す、など私たちにもできることがあります。 洋服を捨ててしまう機会がありましたら、ぜひ一度考えてみてください。

在庫処分とサスティナビリティの問題
リユースとリサイクルで解決

着なくなった衣類・服を捨てずにリユースやリサイクルしたいとお考えの方は「もったいない運送」をご利用ください。 もったいない運送 | 片付けが社会貢献や寄付につながる不用品回収

あわせて読みたい

関連タグ

カテゴリー

人気の記事

  • 先月
  • 全て

人気のタグ

おすすめの記事

スペシャルコンテンツ

関連リンク