埼玉の自然を感じる観光地30選!絶景から名所までご紹介

埼玉の自然を感じる観光地30選!絶景から名所までご紹介

自然あふれる場所は、日々の疲れを癒してくれるような感覚があります。 そのため、休日は自然豊かな観光地で過ごしたい、という方も少なくないはずです。 そんなとき、どんな観光地がお勧めになるのでしょうか。 今回は、埼玉県の自然豊かな観光地をご紹介します。

埼玉で自然を感じられる観光地30選をご紹介

それでは、埼玉県で自然を感じられる、30の観光地をご紹介します。

武蔵嵐山

武蔵嵐山は、比企郡嵐山町にある観光地です。 武蔵嵐山の見どころと言えば、嵐山渓谷が挙げられます。

岩畳と槻川の清流、周囲の木々が美しい景観を織り成し、自然環境を堪能できる渓谷となっています。 また、周辺には杉山城跡、与謝野晶子歌碑なども見られ、バーベキューを楽しむこともできます。

住所・アクセス 埼玉県比企郡嵐山町鎌形2627 / 東武東上線 武蔵嵐山駅から徒歩約50分
営業時間 見学自由

中津峡

中津峡は、秩父市、奥秩父北東部に位置する渓谷です。新大滝川や中津渓谷、中津仙渓とも呼ばれます。 中津峡は、埼玉県指定の名勝であり、渓流釣り、山菜採り、栗拾いなどが楽しめます。

さらに、サッカーやソフトボールができるグラウンド、日帰り温泉入浴施設もあるため、しっかりと体を動かして体を休めることもできるでしょう。 紅葉の時期はモミジやヤマザクラが色付き、渓谷を美しく彩ります。

住所・アクセス 埼玉県秩父市中津川417 / 秩父鉄道 三峰口駅から西武観光バス中津川行 相原橋下車
営業時間 見学自由

吉見百穴

吉見百穴は、比企郡吉見町にある古墳時代後期の横穴墓群の遺跡です。 凝灰岩の岩山の斜面に219あると言われる穴が空き、迫力のある景色が見られます。

こういった遺跡としては日本一の規模と言われる他にも、ヒカリゴケが自生している穴があることも有名です。 関東平野では、自生するヒカリゴケは珍しく、国の天然記念物に指定されています。

住所・アクセス 埼玉県比企郡吉見町北吉見327 / 東武東上線 東松山駅から川越観光バス免許センター行き乗車 百穴入口下車
営業時間 8:30~17:00


関連記事

秩父湖

秩父湖は、秩父市を流れる荒川の本流最上流部にある湖です。荒川の治水や発電のために利用される、二瀬ダムの建設によってできた人造湖で、春は桜、秋は紅葉を楽しめるスポットとなります。ダムの放流は圧巻の景色で、秩父湖の見どころだと言えます。

他にも釣りスポットとしても有名で、豊かな自然の中でたっぷりとフィッシングを堪能できることでしょう。

住所・アクセス 埼玉県秩父市大滝3827 / 秩父鉄道 三峰口駅から西武バス秩父湖行き
営業時間 見学自由

狭山湖

狭山湖は、所沢市、入間市にある湖。1934年に完成した、東京都水道局水源管理事務所村山、山口貯水池管理事務所が管理する人造湖ですが、湖畔の自然が有名です。 松やクヌギの雑木林が緑豊かな武蔵野の情景を醸し出し、春はソメイヨシノとツツジが咲く名所で、その時期は多くの人で賑わいます。

狭山丘陵には「狭山丘陵いきものふれあいの里」と「さいたま緑の森博物館」が整備され、周辺の自然について学ぶこともできます。

住所・アクセス 埼玉県所沢市勝楽寺 / 狭山線 西武球場前駅から徒歩約15分
営業時間 見学自由

鎌北湖

鎌北湖は、入間郡毛呂山町にある湖です。 1929年、アメリカで起こった世界恐慌の対策として、1935年に完成した農業用貯水池ですが、周囲は自然に溢れています。 湖ではボート乗り、ヘラブナ釣りが楽しめて、季節によってソメイヨシノ、モミジも見られます。

また、鎌北湖は「乙女の湖」という別名で呼ばれるほど、静かで優美な雰囲気が漂い、新鮮な空気を楽しめることでしょう。

住所・アクセス 埼埼玉県入間郡毛呂山町大谷木 / 八高線 毛呂駅から徒歩約60分
営業時間 見学自由

大除沢不動滝

大除沢不動滝は、秩父市にある滝です。 和名倉山を水源とする支流の大除沢にかかり、25メートルある上段、15メートルある中段、10メートルある下段の3段の滝が岩盤を落ちるため、豪快な自然の風景が見られます。

名前の由来は、その荘厳な様子から不動明王を連想させるとして名付けられ、江戸時代の末期では修行場として多くの行者が訪れていました。 昭和初期も多くの山林業者が守護神として不動尊を信仰していたため、信仰の対象となっています。

住所・アクセス 埼玉県秩父市大滝栃本 / 秩父本線 三峰口駅から西武観光バス秩父湖行き 秩父湖下車 川又行きに乗り換え 栃本関所跡下車後徒歩1時間
営業時間 見学自由

黒山三滝

黒山三滝は、入間郡越生町にある3つの滝の総称で、男滝(おだき)、女滝(めだき)と支流の天狗滝によって構成されます。 男滝は10メートル、女滝は5メートルとなり、2段に流れ落ちることが特徴で、天狗滝はこの2つとは少し離れた場所に存在します。

越生町津久根出身で江戸吉原遊廓の副名主だった尾張屋三平が、黒山三滝の男滝と女滝を、男女和合の神と見立てて江戸に紹介したことでも知られ、そのとき三平が建てた道標は現在も黒山三滝入口付近に残っていることも有名です。 秋になるとモミジが色を付け、紅葉の名所としても賑わいます。

住所・アクセス 埼玉県入間郡越生町 / 八高線 越生駅から川越観光バス黒山行き 終点下車
営業時間 見学自由

長瀞渓谷

長瀞渓谷(ながとろけいこく)は、秩父地方に位置する、荒川上流部の渓谷です。 全長約6キロメートルの渓谷は、岩畳など岩石の間を緩やかな流れ(瀞)が続くことから、近代以前より長瀞と呼ばれていました。

一番の見どころである岩畳は、地下深くの高圧下で形成された結晶片岩が地表に露出し、地球内部を地質学的に垣間見ることができる、と言われているため、地球の窓と呼ばれます。 岩畳の他にもライン下りが有名で、カヌーやラフティング、キャンプも楽しめます。 また、1924年に「長瀞」名義で国の名勝及び天然記念物に指定されています。

住所・アクセス 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞 / 秩父鉄道 長瀞駅から徒歩約1分
営業時間 見学自由(芝桜の時期は08:00~17:00)

メッツァビレッジ

メッツァビレッジは、飯能市宮沢にある郊外型レジャー施設です。 メッツァとは、フィンランド語で「森」を意味し、宮沢湖の周辺に展開されています。

北欧の生活をテーマにした複合施設ですが、フィンランドの小説、絵本として有名な「ムーミン」の世界を再現した、ムーミンバレーパークが含まれていることでも知られています。 森に囲まれ、中心に湖があるため、妖精の国に迷い込んだような気分を味わえるはずです。

住所・アクセス 埼玉県飯能市宮沢327-6 / 西武線 飯能駅から西武バスメッツァ行
営業時間 10:00~18:00(土日祝の場合)

トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園

トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園は、飯能市大字阿須にある都市公園です。 こちらも、ムーミンの作者であるトーベ・ヤンソンを公園名として、その世界が再現されている、というコンセプト。 植林されたアケボノスギを中心に、自然豊かな環境の中、トーベ・ヤンソンの資料を展示、ムーミン関連の書籍を所蔵されています。

ちなみに、開園当時は「あけぼの子どもの森公園」という名称でしたが、2017年にソフィア・ヤンソン(トーベ・ヤンソンの姪、ムーミンキャラクターズ社会長)の承認を受け、トーベ・ヤンソンあけぼの子供の森公園に改称されました。

住所・アクセス 埼玉県飯能市大字阿須 / 西武池袋線 元加治駅から徒歩約20分
営業時間 9:00~21:00(土日祝の場合)

羊山公園

羊山公園は、秩父市大宮にある公園です。 一面に芝桜が植えられた芝桜の丘は有名で、毎年4月上旬から5月上旬の開花時は多くの観光客が訪れます・ 春のシーズンは芝桜だけでなく、ソメイヨシノ、八重桜など約1,000本の桜が咲き乱れます。

さらに「ふれあい牧場」も設けられ、多くの羊が飼われていることが特徴です。

住所・アクセス 埼玉県秩父市大宮6267 / 秩父鉄道秩父本線 御花畑駅から徒歩約20分
営業時間 見学自由(芝桜の時期は08:00~17:00)

月の石もみじ公園

月の石もみじ公園は、秩父地方に位置する公園です。 長瀞渓谷のすぐ近くにある月の石もみじ公園は、紅葉スポットとして有名で、秋は多くの観光客が賑わいます。 その時期は、夜間のライトアップもあり、幻想的な紅葉の景色も鑑賞できます。

ちなみに、月の石もみじ公園という名前の由来は、明治から昭和の俳人、小説家である高浜虚子(たかはま きょし)が詠んだ俳句「ここに我 句を留むべき 月の石」からきています。

住所・アクセス 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞947 / 秩父鉄道 上長瀞駅から徒歩約5分
営業時間 見学自由

国営武蔵丘陵森林公園

国営武蔵丘陵森林公園は、比企郡滑川町と熊谷市にまたがる国立公園です。 1974年に開園された国営武蔵丘陵森林公園は、雑木林を中心に池沼、湿地、草地など多様な環境があり、貴重な動植物が生息しています。 関東最大級のヤマユリの名所であることも有名で、他にも季節に応じた花々の景色も見られます。

また、サイクリングコース、ドッグラン、渓流広場も整備され、自然豊かな場所で体を動かせることも国営武蔵丘陵森林公園の特徴です。

住所・アクセス 埼玉県比企郡滑川町、熊谷市 / 高崎線 熊谷駅から国際十王交通バス森林公園駅行き 森林公園西口 下車
営業時間 9:30~17:00

古代蓮の里

古代蓮の里は、行田市にある公園を兼ねた施設です。 行田市の天然記念物であり市の花である古代蓮をシンボルとして、公園や古代蓮会館、植物園が存在します。 公園の蓮は、公共施設建設工事の際に出土した種子が自然発芽によって1973年に開花し、放射性炭素年代測定の結果で1400年~3000年前の原始的な形態を持っている、という非常に珍しいものです。

他にも行田市の自然や古代蓮について学べる展示室では、ジオラマや映像を見て楽しめます。

住所・アクセス 埼玉県行田市小針2375 / 高崎線 行田駅から行田市市内循環バス 観光拠点循環コース 古代蓮の里で下車
営業時間 見学自由(園内施設は営業時間あり)

巾着田曼珠沙華公園

巾着田曼珠沙華公園は、日高市の西部にある公園です。 巾着田と呼ばれる平地にある巾着田曼珠沙華公園は、昭和50年頃に大規模なヒガンバナ(曼珠沙華)の群生が見られるようになったと報道されたことで、有名なスポットとなりました。

毎年9月から10月にかけて5.5ヘクタールの群生地に500万本のヒガンバナが広がります。 他の季節は、春は桜や菜の花、夏はアジサイやハス、秋はコスモスなどが咲き、さまざまな花が見られます。

住所・アクセス 埼玉県日高市高麗本郷125-2 / 西武池袋線 高麗駅から徒歩約15分
営業時間 8:00~17:00

大宮公園

大宮公園は、さいたま市大宮区および見沼区にある、埼玉県営の都市公園です。 園内には1,000本の桜があり、1990年に日本さくら名所100選に選ばれていますが、他にも赤松林をはじめとする樹木があることで、四季折々の美しさを楽しめます。

また、園内の小動物園内では小動物、猛獣、鳥類、爬虫類などが飼育され、無料で入園が可能です。 さらに、児童遊園地もあるため、100~200円で楽しめるレトロ感ある乗り物や遊具を体験できます。

住所・アクセス 埼玉県日高市高麗本郷125-2 / 埼京線 大宮駅から徒歩約20分
営業時間 自由見学(園内施設は営業時間あり)

岩槻城址公園

岩槻城址公園は、さいたま市岩槻区に広がる公園です。 戦国時代に築かれた岩槻城を中心として、公園が整備されています。 桜の名所として名高く、初夏は園内の菖蒲池がスイレンで覆われるため、自然を堪能できます。

ちなみに、毎年4月29日に子供の無病息災を願って開催される「岩槻流しびな」は、現在のひな祭りの起源とも言われています。

住所・アクセス 埼玉県さいたま市岩槻区太田3-1-1 / 野田線 岩槻駅から徒歩約23分
営業時間 自由見学(園内施設は営業時間あり)

水子貝塚公園

水子貝塚公園は、富士見市にある貝塚および環状集落の遺跡を中心とした公園です。 1894年に発見されたこの遺跡は、大規模な環状の貝塚と集落跡があり、これを再現した歴史公園として整備されました。 竪穴式住居が復元され、縄文人の生活の様子が展示されているだけでなく、発掘調査で出土した植物の種などを基にして「縄文の森」が復元されています。

考古資料を展示した展示館や資料館も存在するため、自然だけでなく歴史も学べる場所となっています。

住所・アクセス 埼玉県富士見市水子2003-1 / 東武東上線 みずほ台駅から徒歩約20分
営業時間 9:00~18:00(10月から3月は17:00まで)

山崎公園

山崎公園は、富士見市水子の富士見江川沿いにある公園です。 約1,000平方メートルの敷地にある菖蒲田に、5,000株の花菖蒲(はなしょうぶ)が植えられていることから「せせらぎ菖蒲園」の愛称でも親しまれています。 日ごろから付近の住民にとって憩いの場となっている山崎公園ですが、花菖蒲を見るために遠方からやってくる人も少なくありません。

さらに、花菖蒲の見ごろとなる6月は観光客で賑わい、公園入口には屋台が並ぶこともあります。 花菖蒲の他にも、紫陽花やポピー、初秋にはヒガンバナや萩の花が見られます。

住所・アクセス 埼玉県富士見市水子219-3 / 東武東上線 みずほ台駅から徒歩約20分
営業時間 見学自由

東武動物公園

東武動物公園は、南埼玉郡宮代町と白岡市にある、遊園地と動物園を併設したレジャーランドです。 動物園は草食獣を積極的に走らせる、行動展示や自然景観を再現した展示を特徴としています。 2003年3月から、関東地方では見かけられなかったホワイトタイガーが来園し、現在は動物園のシンボルです。

遊園地は、約30機種以上のアトラクションがあり、夏期には大型プールを営業していることから、長期休暇時期は特に賑わっています。

住所・アクセス 埼玉県南埼玉郡宮代町須賀110 / 伊勢崎線 東武動物公園駅から徒歩約11分
営業時間 09:30~17:30(季節によって異なる)

橋立鍾乳洞

橋立鍾乳洞は、秩父市上影森にある鍾乳洞です。 こちらは秩父三十四箇所と呼ばれる観音霊場の1つ、石龍山橋立堂の敷地内にあり、県の天然記念物に指定された、埼玉で唯一観光できる鍾乳洞です。 高低差のある本格的な鍾乳洞で、進めば進むほど、まるで冒険しているかのような気分になるでしょう。

鍾乳石の先端から落ちる水滴によって作られた石筍、石柱は、長い時間をかけて循環する自然の営みを感じられます。

住所・アクセス 埼玉県秩父市上影森675 / 秩父本線 浦山口駅から徒歩約15分
営業時間 8:30~16:30(12月中旬から2月末まで閉鎖)

三十槌の氷柱

三十槌の氷柱(みそつちのつらら)は、秩父市大滝にある水柱です。 冬になると三十槌橋の河岸の崖から湧き出る水が氷結して現れる三十槌の氷柱は、秩父路三大氷柱のひとつに数えられています。

よく見える場所に氷柱見台があるため、すぐ近くで氷の芸術を堪能できることが、この観光地の醍醐味と言えるでしょう。 1月中旬から2月中旬はライトアップも行われ、大滝氷まつりも開催されています。 また付近にはキャンプ場も存在しています。

住所・アクセス 埼玉県秩父市大滝4066-2 / 秩父本線 西武秩父駅から西武観光バス三峯神社線 観光拠点循環コース 三十槌バス停で下車
営業時間 8:30~17:00 ライトアップ時は平日19:00、土日祝祭日は20:00まで(駐車場)

あしがくぼの氷柱

あしがくぼの氷柱は、秩父郡横瀬町の水柱で、こちらも秩父三大氷柱のひとつに数えられています。 こちらは人工の水柱で、川からくみ上げた水をホースやスプリンクラーで散水してつくられます。 その規模は高さ30メートル、幅125メートルにわたって広がり、実際に氷柱に触れることもできます。 公開は毎年1月上旬から2月下旬。金から日曜はライトアップが行われます。

住所・アクセス 埼玉県行田市小針2375 / 西武秩父線 芦ヶ久保駅から徒歩10分
営業時間 9:30~16:00

尾ノ内氷柱

秩父路三大氷柱の最後1つは、尾ノ内氷柱です。 尾ノ内氷柱は、秩父郡小鹿野町河原沢にある尾ノ内渓谷で見られる氷柱。 毎年1月上旬から2月中旬に地元の人々によって作られたこの氷柱は、吊り橋から見られることが特徴で、その迫力は圧巻です。

また、尾ノ内渓谷には美しい滝も見所で、冬以外のシーズンも自然を堪能できる場所となっています。

住所・アクセス 埼玉県秩父郡小鹿野町河原沢 / 秩父本線 西武秩父駅から西武バス小鹿野車庫行 小鹿野役場で下車 西武バス坂本行 尾ノ内渓谷入口で下車
営業時間 8:30~16:00 ライトアップ時は日没から20:00

権現堂桜堤

権現堂桜堤は、幸手市内国府間にある、関東有数の桜の名所です。 中川の堤防上約1キロに約1,000本の桜並木が続き、夜間にはライトアップもされます。

また、100種約15,000株のアジサイ、約100万本のヒガンバナも植えられているため、桜以外のシーズンも花々を楽しめる場所です。 周辺には権現堂公園が整備され、運動広場、球技広場、遊具広場が利用できます。

住所・アクセス 〒340-0103 埼玉県幸手市内国府間887-3 / 日光線 幸手駅から朝日バス五霞町役場行き 権現堂で下車
営業時間 8:30~17:00(季節によって異なる)

ときがわ町星と緑の創造センター

ときがわ町星と緑の創造センターは、比企郡ときがわ町にある宿泊施設です。 最大の特徴は、国立天文台から譲渡された堂平観測所をキャンプ場として整備された、という点です。 そのため、施設の中心には反射望遠鏡が設置された堂平観測所ドームがあり、月2回の展望会も行われます。 宿泊施設はログハウスやモンゴル式テントが利用可能で、他にも林業体験施設が設置されています。

住所・アクセス 埼玉県比企郡ときがわ町大野1853 / 東武東上線 武蔵嵐山駅から路線バス せせらぎバスセンターで下車 乗合タクシーに乗り換え
営業時間 9:30~17:30(11月から2月は16:30)

宝登山

宝登山(ほどさん)は、秩父郡長瀞町にある山で、麓には宝登山神社を擁しています。 宝登山には、臘梅園、梅百花園、長瀞の桜など、さまざまな自然に溢れていることが特徴です。 宝登山神社は1900年の歴史があると言われ、さまざまなご利益があると言われています。

また、宝登山小動物公園があり、ニホンザルやホンシュウジカなどの動物と触れ合えます。

住所・アクセス 埼玉県秩父郡皆野町金崎1738 / 秩父鉄道 長瀞駅から徒歩20分 宝登山ロープウェイに乗車
営業時間 9:40~17:20(宝登山ロープウェイ)

三峯神社

三峯神社は、秩父市三峰にある神社で秩父三社の一社です。 拝殿の手前には珍しい三ツ鳥居があることで知られ、古い歴史を持っています。 秩父の自然に囲まれていることも特徴で、三峰公園展望の丘からは秩父盆地を一望できるだけでなく、初日の出や雲海の鑑賞スポットでもあります。

付近には剣道秩父多摩甲斐国立公園三峯線が走りますが、道路の両側にツツジや桜、カエデなどが植えられ、春や秋は美しい景色が見られるでしょう。

住所・アクセス 埼玉県秩父市三峰298-1 / 秩父本線 三峰口駅から西武観光バス 三峯神社で下車
営業時間 9:00~17:00

平林寺

平林寺は、新座市野火止にある臨済宗妙心寺派の寺院です。 南北朝時代に創建という長い歴史を持つ平林寺には、境内に多くの文化財が存在します。 特に平林寺の境内林は有名で、国指定天然記念物に指定されています。

雑木林を中心とした広大な境内林は、東京ドームおよそ9個分という規模。かつての武蔵野の面影を残す貴重な文化財として整備されています。

住所・アクセス 埼玉県新座市野火止3-1-1 / 武蔵野線 新座駅から西武バス 平林寺で下車
営業時間 9:00~15:50(最終受付は15:30)

埼玉の観光地で自然の素晴らしさを体感しよう

このように、埼玉県には自然を感じられる観光スポットが数多く存在します。 埼玉周辺にお住まいで休日の過ごし方に迷うことがあれば、ぜひここでピックアップしたスポットに訪れてみてはいかがでしょうか。

また、私たちの生活は自然によって支えられています。 このようなスポットに訪れたとき、自然の重要性を改めて感じてみてください。

あわせて読みたい

関連タグ

カテゴリー

人気の記事

  • 先月
  • 全て

人気のタグ

おすすめの記事

スペシャルコンテンツ

関連リンク