神奈川県のおすすめ博物館・科学館!人気スポット15選
博物館や科学館は、私たちに多くの知識をもたらしてくれる存在です。 その分野もさまざまで、施設によって魅力も異なり、ちょっと変わったものもあります。 今回は魅力あふれる博物館と科学館を神奈川県にしぼってご紹介します。 休日など博物館や科学館へ行く機会があれば、ぜひ参考にしてみてください。
目次
神奈川の博物館・科学館!おすすめ15選
それでは、神奈川県にある博物館・科学館の中でも注目されている15のスポットをご紹介します。
神奈川県立歴史博物館
神奈川県立歴史博物館は、横浜市中区南仲通にある博物館で、神奈川県の文化と歴史をテーマにしています。
常設展では、神奈川県の歴史と文化を5つの区切りに分けて紹介。 原始・古代のスペースでは、旧石器時代から平安時代の神奈川の様子を展示し、県域に残された集落址、貝塚、洞窟住居からの出土品などが見られます。
中世のスペースでは鎌倉時代、近世のスペースでは江戸時代の神奈川を紹介。 そして、近代のスペースは横浜開港と近代化、現代・民俗のスペースは現代の神奈川と伝統文化を扱っています。
神奈川県立歴史博物館は1967年に開館し、日本の総合博物館として先駆的な存在でした。 しかし、1995年に自然史分野を分離。神奈川県立生命の星・地球博物館として再整備されました。
[住所] 神奈川県横浜市中区南仲通5-60
[アクセス] みなとみらい線 馬車道駅から徒歩約1分
[営業時間] 09:30~17:00
神奈川県立生命の星・地球博物館
神奈川県立生命の星・地球博物館は、小田原市にある自然科学系の博物館です。 先述の通り、 神奈川県立博物館の自然史部門が独立して開設されました。
「46億年前の地球誕生から地球の未来を考える」をテーマにして、生命の多様性を展示。 巨大な恐竜や隕石、とても小さな昆虫など1万点にのぼる実物標本を楽しめます。
200インチの大型スクリーンを使ったミュージアムシアター、自然科学の書籍が閲覧できるミュージアムライブラリーも神奈川県立生命の星・地球博物館のおすすめできるポイントです。
[住所] 神奈川県小田原市入生田499
[アクセス] 箱根登山鉄道 入生田駅から徒歩約3分
[営業時間] 09:00~16:30
横浜みなと博物館
横浜みなと博物館は、横浜市西区みなとみらいの日本丸メモリアルパーク内にある、海事博物館です。 こちらは、1989年に港湾や船舶を扱う博物館として「横浜マリタイムミュージアム」の名称で開館しましたが、横浜港開港150周年を期に2008年から半年間休館。 2009年春に「横浜みなと博物館」と名称を改め再開館しました。
船や港をテーマとして、さまざまな資料や模型を展示。2022年のリニューアルからは、プロジェクションマッピングによる演出、VRシアター、ガントリークレーンシミュレーターを設置するなど、体験型のコンテンツも更新されています。
[住所] 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-1-1
[アクセス] 根岸線 桜木町駅から徒歩約5分
[営業時間] 10:00~17:00
横浜市歴史博物館
横浜市歴史博物館は、横浜市都筑区中川中央にある、横浜の歴史に関する博物館です。 こちらの博物館は1995年に開館し、常設展では原始から近現代における横浜の変遷が、資料や模型によって紹介されています。
隣接する遺跡公園に、弥生時代中期の大規模環濠集落跡「大塚・歳勝土遺跡」があり、当時の雰囲気を体験できる場と言えるでしょう。 また、体験学習室も設置され、さまざまなワークショップが開催されます。
[住所] 神奈川県横浜市都筑区中川中央1-18-1
[アクセス] 横浜市営地下鉄線 センター北から徒歩約5分
[営業時間] 09:00~17:00
横須賀市自然・人文博物館
横須賀市自然・人文博物館は、横須賀市にある博物館です。 自然・人文博物館であり、三浦半島の自然と人文に関する資料の展示と保存が行われています。
人文に関する展示は、江戸時代の漁師の家、ペリー来航時の資料など。自然に関する展示では、三浦半島をとりまく地形、深海、ナウマンゾウの化石などが見られます。 付属施設として、馬堀自然教育園と天神島臨海自然教育園があり、豊かな自然の中を散策することが可能です。
[住所] 神奈川県横須賀市深田台95-95
[アクセス] 京急線 横須賀中央駅から徒歩約10分
[営業時間] 09:00~17:00
相模原市立博物館
相模原市立博物館は、相模原市中央区にある市立博物館です。 1995年に開館し、常設展示室、特別展示室の他にもプラネタリウム、会議室、売店の利用が可能となっています。
常設展は、台地の生い立ち、郷土の歴史、人と自然のかかわりなど、相模原の歴史や文化、自然を解説。 プラネタリムに関しては、季節によってさまざまなプログラムが投影されます。 プラネタリムに興味がある場合は、事前に投影スケジュールを確認しましょう。
[住所] 神奈川県相模原市中央区高根3-1-15
[アクセス] 横浜線 淵野辺駅から徒歩約20分
[営業時間] 09:30~17:00
シルク博物館
シルク博物館は、横浜市中区のシルクセンター内にある、博物館です。 生糸や絹織物など絹をテーマとして、養蚕や紡績、染織に関する展示のほか、糸繰りや機織りの体験もできます。 さらには、横浜港と生糸貿易の関わり、絹の最新技術などに関する展示など、シルクに関するさまざまな学習が可能です。
また、市内の小学校4年生の児童によってデザインされたオリジナルキャラクター「まゆるん」も人気で、グッズ化されています。
[住所] 神奈川県横浜市中区山下町1 シルクセンター 2階
[アクセス] みなとみらい線 日本大通り駅から徒歩約3分
[営業時間] 09:30~17:00
カップヌードルミュージアム
カップヌードルミュージアムは、横浜市中区にあるインスタントラーメンの博物館です。 日清食品創業者である安藤百福の生誕100周年と、世界初のカップラーメンである「カップヌードル」の発明を記念し、2011年9月に開設。 発明・発見の楽しさ、ベンチャーマインドの大切さを子供たちに伝えることを目的とし、見て、触って、作って、食べる「体験型ミュージアム」となっています。
そのため、安藤百福の歴史をたどれることはもちろん、チキンラーメンを手作りできる工房、世界でひとつだけのオリジナル「カップヌードル」を作れる工房など、インスタントラーメンの製造工程を体験できます。
[住所] 神奈川県横浜市中区新港2-3-4
[アクセス] みなとみらい線 みなとみらい駅から徒歩約8分
[営業時間] 10:00~18:00
三菱みなとみらい技術館
三菱みなとみらい技術館は、横浜市西区みなとみらいの三菱重工横浜ビル内にある科学館です。 三菱重工業が運営を行い、明日を担う青少年たちが「科学技術」に触れて夢を膨らますための場として1994年6月に設立されました。
陸、海、空、宇宙をテーマにしたゾーンに分かれ、さまざまな分野の技術を学ぶことが可能となっています。 ロケットに搭載されているLE-7の実物、世界最高水準の深海潜水調査船「しんかい6500」の実物大など、迫力ある展示が特徴です。
[住所] 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-3-1 三菱重工横浜ビル
[アクセス] 根岸線 桜木町駅から徒歩約8分
[営業時間] 10:00~15:00(平日) 10:00~16:00(土日祝)
東芝未来科学館
東芝未来科学館は、川崎市幸区堀川町にある科学教育施設、総合電機メーカーの東芝が設置する企業博物館です。 コンセプトを「人と科学のふれあい」として、東芝グループの歴史から環境、エネルギー、社会インフラなど、技術の過去と未来を身近に学び、体験できることが特徴となります。
東芝製品の一号機を紹介する展示では「日本初」「世界初」となった製品が紹介。日本初の電気洗濯機、日本初の電気掃除機、日本初のカラーテレビなど、展示を通して日本の技術発展を実感できるでしょう。 ちなみに、東芝未来科学館の前身は小向東芝町の東芝小向工場に設置され、2013年に閉館した東芝科学館です。
[住所] 神奈川県川崎市幸区堀川町72-34 ラゾーナ川崎東芝ビル 2F
[アクセス] 東海道線 川崎駅から徒歩約3分
[営業時間] 09:30~17:00(火~土のみ)
横浜こども科学館
横浜こども科学館は、横浜市磯子区洋光台にある科学館。「はまぎん こども宇宙科学館」で知られています。 外観は巨大な宇宙船をイメージした形で、楽しく遊びながら宇宙や科学の不思議を学べることが特徴。 特に3階の宇宙トレーニング室では、宇宙飛行士にチャレンジというコンセプトで、月面ジャンプや空間移動ユニットなど、体験学習の要素が強くなっています。
他にも、科学実験ショウやミニ実験の開催、小さな子どもから大人まで楽しめるプラネタリウムもあり、宇宙科学を幅広く楽しめる内容です。
[住所] 神奈川県横浜市磯子区洋光台5-2-1
[アクセス] 根岸線 洋光台駅から徒歩約3分
[営業時間] 09:30~17:00
相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら
相模川ふれあい科学館は、相模原市中央区水郷田名にある科学館です。 相模川の持つ魅力と豊かさを紹介するというコンセプトがあり、展示は水槽が多くを占めています。
一番の目玉とも言える展示は、相模川の水源から河口までの全長113キロを長さ40メートルに表現した水槽。相模川の多様性を実感できます。 他にも、相模川の支流の水辺を屋外に再現したコーナー、水生昆虫を展示したコーナーなど、バラエティに富んだ内容となっています。
[住所] 神奈川県相模原市中央区水郷田名1-5-1
[アクセス] 横浜線 相模原駅から神奈川中央交通バスに乗り換え ふれあい科学館前で下車
[営業時間] 09:30~16:30
関連記事
神奈川県のおすすめ水族館!人気スポット10選をご紹介
水族館はさまざまな水生生物を収集し、それらを魅力的な演出と共に展示しています。 そのため、水生
水族館はさまざまな水生生物を収集し、それ
かわさき宙(そら)と緑の科学館
かわさき宙(そら)と緑の科学館は、川崎市多摩区にある科学館です。 その名前の通り、宇宙と自然に関する展示が中心となっています。
展示は自然体験コーナーと天文体験コーナーに分かれ、どちらも充実した内容に。 自然体験コーナーは、川崎の大地の成り立ちについて、街の自然について、多摩川の自然について、周辺地域の自然を詳しく解説しています。
天文体験コーナーは、太陽系にある8個の惑星の写真を展示、太陽系や恒星の解説。さらには、プラネタリウムも設置されています。
[住所] 神奈川県川崎市多摩区枡形7-1-2
[アクセス] 小田急線 向ヶ丘遊園から徒歩約15分
[営業時間] 09:30~17:00
箱根ジオミュージアム
箱根ジオミュージアムは、足柄下郡箱根町にある博物館で、箱根ジオパークの拠点施設の1つです。 箱根火山の魅力と不思議に出会えるミュージアムをテーマに、周辺の地形について深く学べる施設。 具体的には、箱根温泉や芦ノ湖、仙石原の詳細、さらには火山の脅威といった災害に関する知識まで展示されています。
また、箱根の人気観光スポットの1つである大涌谷に位置するため、屋外フィールドでは火山の息吹を体感できることも特徴です。
[住所] 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1251-2
[アクセス] 箱根ロープウェイ 大涌谷駅から徒歩約1分
[営業時間] 09:00~16:00
箱根関所資料館
箱根関所資料館は、足柄下郡箱根町にある資料館です。 こちらの資料館の魅力は何と言っても、江戸時代交通史の重要な史跡だった箱根関所を、当時の匠の技や道具を使って完全再現していること。 資料館では、箱根関所の移り変わり、大名行列のミニチュア展示など、江戸時代の文化について理解を深められることでしょう。
また、箱根の観光スポットである芦ノ湖のすぐ傍にあるため、その他の観光地と一緒に楽しめる場所だと言えます。
[住所] 神奈川県足柄下郡箱根町箱根6-3
[アクセス] 小田原線 小田原駅・箱根湯本駅から箱根登山バス、または伊豆箱根バスに乗り換え 箱根関所跡下車 徒歩約1分
[営業時間] 09:00~17:00(3~11月) 09:00~16:30(12~2月)
神奈川の博物館で深い知識を学ぼう
このように、神奈川県にしぼっても魅力的な博物館や科学館はたくさん存在しています。 次の休日の予定が決まっていなければ、博物館や科学館を選んでみてはいかがでしょうか。
また、博物館や科学館は自然の尊さを再認識させてくれる側面もあります。 博物館や科学館でそれを感じたら、ぜひ日常生活に役立てることも意識してみてください。
関連記事神奈川の自然を感じる観光地30選!絶景から名所までご紹介
日々の疲れを観光で癒す、という方は少なくないでしょう。 心を癒してくれるような大自然、絶景スポ
日々の疲れを観光で癒す、という方は少なく
神奈川県のおすすめ動物園!人気スポット10選をご紹介
可愛らしい動物を見ていると、何だか心が癒されるような気がしますよね。 そんな動物たちの種を保存
可愛らしい動物を見ていると、何だか心が癒