世界遺産タージ・マハルが環境問題で消失!原因はインドの大気汚染?

世界遺産タージ・マハルが環境問題で消失!原因はインドの大気汚染?

世界遺産の一つとして有名なタージ・マハル。 インドに旅行に行くのであれば、絶対に見ておきたい観光スポットでしょう。 しかし、そのタージ・マハルが消えてしまうかもしれない、と話題になっています。

なぜ、世界遺産であるタージ・マハルが消えてしまうのでしょうか。 タージ・マハル、そしてインドが抱えている問題をご紹介します。

タージ・マハルとは

タージ・マハルとはインド北部の都市、アーグラにあるイスラム文化の代表的な建築物です。 16世紀初頭から19世紀の後半まで、インドにはムガル帝国と言われるイスラム王朝が存在していました。

タージ・マハルは、このイスラム帝国の第5代君主である、シャー・ジャハーンが愛妃ムムターズ・マハルのために造った墓廟です。 病気で死んでしまったムターズ・マハルは、遺言として後世の残る墓を作ってほしいという望みをシャー・ジャハーンに託しました。 シャー・ジャハーンはそれに応える形で、総大理石の大きなお墓であるタージ・マハルを作ったのです。

タージ・マハルは、1632年に建設が始まり、1636年には白い墓廟が完成し、その他の設備がさらに加えられ、1653年に完成しました。 墓廟は横と奥行きが57メートル、高さは58メートルで、その造形も美しく、1983年に世界遺産に登録され、インド観光の代表的な建造物として、毎年大勢の観光客が訪れます。 そのため、人類にとって重要な建造物の一つと言っても過言ではないでしょう。

関連記事

タージ・マハルの色が黄色に

タージ・マハルは総大理石で、真っ白な外観が大きな特徴ですが、それが変色していると話題になりました。 何が原因でタージ・マハルが変色しているのかと言えば、大気汚染と水質汚染が主な原因だと考えられています。

タージ・マハルがあるアーグラは、以前から二酸化硫黄と粒子状物質が存在すると報告されていました。 これらの物質が雨と混ざることで酸性雨となり、タージ・マハルを変色させてしまうのです。

また、タージ・マハルのすぐ傍に流れているヤムナー川の水質汚染も原因の一つです。 このヤムナー川は世界で最も汚染された川とも言われ、デリーやアーグラに存在する工場が、化学物質や廃棄物を川に垂れ流しています。 そのため、ハエや蚊が大量発生し、これらの糞がタージ・マハルを汚していることがわかっています。

さらに、地下水が過度に汲み上げられたことで、地盤が沈下したことから、タージ・マハルの尖塔が傾いている、という報告もあるようです。 このままでは、タージ・マハルの美しい姿は汚されるどころか、その形を保てない恐れもあるのです。

インドの環境問題は深刻

なぜ、それほどまでにタージ・マハル周辺の環境は悪い状態なのでしょうか。 これは、タージ・マハル周辺だけではなくインド全体の汚染問題が原因です。

インドは大気汚染が深刻化し、人々の健康に被害を及ぼすレベルに達しています。 危険な微小粒子状物質として知られるPM2.5は、推奨値の24倍あり、場所によっては視界が悪くなるほど空気が濁っています。 住民は外出時に外科手術用のマスクを着用しなければならないほど空気は汚れ、学校の閉鎖や講義活動が行われるほどです。

原因としては、石炭を燃やす工場や、車による交通量の多さが要因と考えられています。 そのため、病院には呼吸器に問題がある患者で溢れているような事態に。 タージ・マハルの変色だけではなく、そこに住む人々も環境問題によって、大変な被害を受けているのです。

関連記事

開発による悪影響の代表例

人間の開発が、人の健康や人が作った建造物に悪影響を及ぼすことは、少なくありません。 インドとタージ・マハルの例は、その代表とも言えるでしょう。

人間の過剰な開発は、自然を破壊し、やがて人間に戻ってきてしまいます。 それは人の健康や文化を破壊するものです。 いつか自然の破壊が人類の破壊につながることがあるかもしれません。

そうでなくとも、今のような生活を続けることが難しくなることがあるでしょう。
そんな日がこないよう、私たちは3RSDGsなど、この世界を持続するための知識を身に付けるべきでしょう。 機会があれば、環境問題やリサイクルについて、意識を傾けてみてください。

関連記事

あわせて読みたい

関連タグ

カテゴリー

人気の記事

  • 先月
  • 全て

人気のタグ

おすすめの記事

スペシャルコンテンツ

関連リンク